いちじくとチーズスフレの出会い
こんにちは、くまっ娘(くまっこ)です。いちじくの美味しい季節になりましたね。
ユーカリプティースでケーキに使っているいちじくは、くまシェフが惚れ込んだいちじく。神戸でたったひとつのいちじく農園から仕入れています。
優しい甘さとぷちぷちとろとろの果肉が、いちじくを初めて食べる人にも大人気! くまシェフはどうしてもこのいちじくが使いたくて、農園の人に頼み込んで頼み込んで、仕入れさせてもらえるようになったそうです。
さて、今年はそんないちじくがチーズスフレと出会ってしまいました。
ガトーフィグ
今年、大人気のケーキです。
ホットコーヒーと一緒にいただきましょう。
ケーキについているフィルムはこうやってフォークで挟んで・・・
くるくると巻き取っていくと、スマートに取り外すことができますよ。
こぼれんばかりのいちじくにフォークを入れます。
いちじくとチーズスフレの間にはいちじくジャムを混ぜ込んだクリームがサンドされています。
ぱくっと一口食べてみると、まずいちじくのふわっとした甘さが広がります。そしてそのまま・・・なんと、チーズスフレまで消えるようにとけていってしまいました。
この分厚いいちじくクリームが、いちじくとチーズスフレを繋いで一つにしています。チーズスフレはしっとり、しゅわっと消えていきます。
いちじくもチーズスフレもお互いに寄り添うように、ぴったり一つになったかのような味です。
ここに遊菓里茶屋のホットコーヒー。このコーヒーは酸味が少なくしっかりした味ですが、ケーキの甘さを打ち消すことなく適度な苦味が広がります。
おいしい時間はあっという間・・・
ですが、ここからがお楽しみ。ケーキの背中部分は、クリームとかパイとかそういうのがたくさんついたお得な場所なのです。
パイはチーズスフレにしっとりとくっついており、柔らかなアクセントになっています。最後の最後の贅沢な時間を終えて、ごちそうさま!
全体的に、いちじくの甘さだけでできているかのようなふわふわの優しいケーキでした。
いちじくの旬は短いので、食べられるのは本当に今だけ! 見つけたら、ぜひ食べてみてくださいね。
0コメント