ユーカリくまさんのシュークリーム、もう食べた?
こんにちは、東京でユーカリプティースのWEB担当をしているくまっ娘(くまっこ)です。
ユーカリくまさんのシュークリーム、食べたことありますか? ケーキ屋さんにくると、もちろんケーキは食べますよね。手土産に焼き菓子を持っていくことも多いと思います。では、シュークリームは…?
ケーキ屋さんは、シュークリームにもかなり気合を入れて作っています。1つ150円(税抜)と、コンビニのシュークリームと大差ないお値段なのですが、そのお値段以上に価値があるのがケーキ屋さんのシュークリームなのです!
シュー皮の中にクリーム、シンプルな構成だからこそお店ごとの違いもあらわれていて面白いのがシュークリームです。私はケーキ屋さんをハシゴして、シュークリームだけ買って回るという遊びをしたこともあるほどシュークリームが好きです。
ユーカリくまさんのシュークリームはパッケージも可愛いので手土産に持っていっても遜色なく、柔らかくペロリと食べられるので、お子様からお年を召した方までみんなで食べることができます。
シュー皮はしっかりとしており、ちょっと持ったくらいで崩れたりはしません。でも、食べるとぱふっと口でとろけるのです。シュークリームはやっぱり、サクサクのシュー皮ととろりとしたクリームの対比が感じられる搾りたてが一番美味しい! でも、時間が経ってクリームと皮が馴染んで柔らかくなったのも、これはこれで美味しい…。
好みの食べごろを探してみるのも楽しそうです。
口に運ぶと、ふんわりとラムの香りが漂います。香りづけにラム酒を使用しているのですが、アルコールはしっかり飛ばしてあるのでご安心ください。この香りがシュークリームの美味しさを倍増させてくれます。カスタードクリームは卵をたっぷり使用し、バニラビーンズも入った濃厚なクリームになっています。
最近あまり食べていなかったなぁという方、まだ一度も食べたことがない! という方は是非一度、食べてみてくださいね。
0コメント